Always-Be-Natural blog

自分の好きなもの、自分らしい生き方、naturalな自分をもっと。

周りに怖いものが溢れてる人へ

そんなあなたは、無意識のところで、お化け屋敷に入りたがってる自分が居ることを認める必要があると思います。 ところで、 なぜ遊園地にはお化け屋敷が確固たる地位を築いているのでしょうか? そしてなぜ人は、お化け屋敷に入りたがるのでしょうか? そこ…

やっぱりあなたはあなたらしくていい

ムシャクシャしてるときは、そのムシャクシャと同じ周波数の人、食べ物、環境、娯楽からしかエネルギー受け取れないんだな、きっと。 すがすがしいときは、そのすがすがしさと同じ周波数からしか受け取れないんだな。 哀しいときは、その哀しさと同じ周波数…

正義のヒーローぶりやがって。

みんな(私も含め)さ、 ホント自分の行動を、他人のため、周りのためにってことにしたがるよね。 有給を取る人は、 ホントはだらけたいだけなのに、墓参りだ、家族サービスだとか言って必死に自分のために取るんじゃないんだよアピールしちゃう。 働き方改…

みんな怖がってること

コロナウイルス、まだまだ拡大しそうな感じのニュースが連日流れていて、 はっきり言って飽きました笑 東出騒動くらい飽きてます。 大衆が関心あることって、特に冷めてます。天の邪鬼の本領発揮です。 現代はグローバル社会。 良いものも、悪いものも、すぐ…

その「いつか」は一生やって来ない

いつかは泊まりたい高級宿。 いつかは乗りたい外車。 いつかは利用したい寝台特急。 いつかは食べたい三ツ星フレンチ。 その「いつか」は、残念ながら一生やって来ません。「いつか」である限り。 私は、「いつかは〜してみたい」という広告を見るたびに、虚…

やりたいけど苦手だから…は、やる。

やりたいことあるけど、 大変そう… 私、苦手かも… みんなに遅れを取らないかな… それは、やった方が良いです。 ノウハウなど、ちゃんと先輩から学べば大丈夫です。真似が大切です。なにより、あなたの興味がエネルギーになってくれるから大丈夫です。 つまり…

皆に好かれる必要は、無い

人から嫌われたくない 私を長らく縛ってきた呪い。 その一心で、オーバーヒートして、 気づけば八方美人みたくなっていた。 しかし冷静に考えてみると、みんなにおべっか使う必要なんてさらさらないのである。 商売だって、そうだ。 日々の生活の生計を立て…

今この瞬間を生きる

将来や過去に意識を向けられるようになった人間は、一大文明を築いた。 が、不幸も増えた。 今この瞬間に集中している人は、なかなかいないのでは無いだろうか。 みんな過去の栄光へのすがり、将来への期待、心配で忙しい。 今とりあえずは生命活動を行って…

自己流「引き寄せの法則」

7年前、The SecretのDVDを見てから、引き寄せの法則に興味を持った。 とにかく、自分の好きな、楽で、心休まる物事を引き寄せたかった。でもなかなかすぐにやってこないんだなこれが笑 色んなメソッドがあって、真面目に取り組んでみようとしたこともあった…

だから、周りのせいにしたらアカンて

職場、サークル、学校… 人集まるところに愚痴あり。 愚痴自体は良いものでも悪いものでも無い。ただその愚痴った後に不快感、停滞感が残るようなら、その愚痴は失敗だ。あなたはまんまと、その愚痴った相手と周波数を合わせてしまったことになる。 どんなに…

提供する側が楽しくなきゃ

私が常々言っている 「楽しくなきゃ止めればいい」は、 何も楽ばかり追求しろという意味だけではない。 それが提供される側を喜ばせるからである。 給料のためだけに義務のように仕方なくやってる先生の授業を誰が聞きたい?義務教育を義務のようにつまらな…

自分に原因があるが、自分のせいではない

この矛盾したタイトル どういうことかと申しますと ある事がなかなか上手く行かないで悩んでるとします。 それは、 あなたのキャパ、資質に遂行上の問題がある訳でできないわけであるが、 あなたのキャパ、資質は別にあなたが悪いわけではない。 もともと持…

光と闇

夜道を運転しながら考えたこと。 人は光ばかりを望むけれど、闇の無空、静寂も不可欠である。 夜空に瞬く星々は 昼は輝けないどころか、存在さえ認識されない。それが活躍するには闇の暗がりが必要である。 人間だって 闇の中で、休息し心身を整えることで次…

Everything I have is the best thing I've ever had.

急な出費も、 急なトラブルも、 全ては必然であり、最善だと信じる。 信念を立てると、それを揺るがす出来事が必ず起こる。 今日も、お金は躊躇なく喜んで払おうという信念を揺るがす、ちょっと大きな、想定外の出費があった。 喜んで払うのが難しかった。今…

親切は、ほどほどでいいと思う。

ここで言う「親切」とは、 接している人の波長に、自分を無理にでも合わせ、やさしくしようとすること と定義しますので、親切一般にアンチを唱える記事ではございません。予めご了承ください。 波長。私がよく使う周波数という言葉や、テンポ、調子などと、…

他人の不幸は蜜の味

英国王室のトラブルも、 東出さんの不倫騒動も、 すげー興味津々ですね。 私の生活圏とは、全く関係ないのに笑 まぁ芸能人はTVに出てますから、目にするCMやドラマのキャストに多少影響するでしょうがね。 何でも持ってる、揃ってるであろう人のスキャンダル…

ウケることより、大切なこと

人にウケることばかり考えていた。 でも、全然ダメだった。 なぜか?? 自分が楽しんでいなかったからだ! 相手に合わせ、何が相手を喜ばせるのか、何が面白いのか。 そんなことばかり考えていた。 順序が逆なのだ。 自分が楽しんでから、周りが楽しむのだ。…

自分にふさわしい「ものさし」を。

ものさし。 もちろん比喩。 ちゃんと自分の価値を測れるものさしを持てているということは、幸福度を上げるために不可欠です。 他人に評価を委ねてる人は、辛い。それは自分のものさしで測られてないから。他人にとって、自分の大切にしてることはどうでも良…

三日坊主で何が悪いの?

合わないと思うなら、早々に変えていいよな。 その我慢して過ごす時間が、勿体無いよな。 そうやって、若者が仕事を転々としている現状を、大人は良く思いません。 でも、結局、仕事転々として、何も身についていない現実を受け止めるのは、紛れもなく本人な…

待ち遠しいのは、苦しいから

ご褒美がゴールにぶら下がっていて、それを目指そうとする時、そのご褒美と自分との距離の大きさを感じてウンザリすることがある。 ゴールを過剰に意識すると、過程が空虚になりがちだ。 だから、思考を変える。 例えば一年後に楽しいことが待ってるとする。…

消費の罪悪感から抜け出せない人へ

まず「良いこと」の定義から考えてみましょう。 人のために、自分のエネルギーを使うことである。 重い荷物をもってあげる 席を譲って、自分は立つ 車で、アシが無い人を送ってあげる(もちろん、慣用句ですよ?) これら全て「良いこと」でよろしいですか?…

他人は、参考程度に。

何とか成功者の栄光にあやかろうとして 人は成功者と 同じ服を着て、 同じ道具を使い、 同じ学校に通い、 同じ本を読み、 同じ教育法を子どもに押し付け、 同じ事を信じ、 …。 とにかく、権威と同じものを身に纏おうとするのだが、はっきり言ってナンセンス…

願えば願うほど

願えば願うほど、 実現していない自分を想像してしまってそれが具現化される。 ならば、もう自分はできるということにする。確実に実現するというゴールのもと、その実現に向けて準備する。 だって、実現したらそこからまた始まるのだ。どんなに渇望して、最…

宗教も哲学もファッションのように

宗教も哲学も、もっと選ぶ楽しみがあっていいと思う。 神様に怒られますかね? 思想も、冠婚葬祭のやり方も、 先祖代々ウチはこれだけ、とか思考停止してないで、今日着る服のように、住む場所のように、乗る車のように、自分に合った教えを選ぶ。これなら信…

物事は全て捉え方

最近は結構元気が出てきたので、前のどん底期と今では何が違うのか、内省してみた。 やはり、「捉え方」なのである。 相手の「沈黙」について考えてみよう。 【以前の鬱状態の時】 「相手が黙っているのは、第一に、私の話がつまらないからだ。沈黙を作らな…

「好き、楽しい」が唯一の動機になる

儲かりそうだから ニーズがありそうだから みんな出来ないから そんな理由だけでは、もう物事は長続きしない。 AI、デジタル、新素材…があなたの代わりを努めるからだ。 あなたが応えようとするニーズは、最新機器によって奪われる。そう、顧客を先取りされ…

人生は、あなたが怖がるものを見せてくる

怖がり、嫌い、避けようとするものにこそ、向き合う課題があるのであれば やはり、私が見たくないものを、人生は見せてくるでしょう。 だからこそ、裏をかくのです。 見たくないものなど、無いということにすれば良いのです。 とにかく何事に際しても、前向…

〜すべき と 〜したい

3連休の最終日。一日オフ。布団の中で書いてます。 脳内を観察してみますと、 「〜すべき」という事柄は浮かぶのですが「〜したい」というものが思い浮かばず、とりあえず温かい布団にくるまっております。 じーっと、「すべき」というエゴの声を「そんな焦…

「正義」という意識がそもそも問題?

幼い頃、正義の味方にたいそう憧れたものである。いや、幼い時だけでなく、今だって正義の側にいたい、善者でありたいと思うこともある。 しかし、 正義という概念は、自動的に「悪」を生み出し、結果として対立を生み出す。批判を呼ぶ。 本当は、正義も悪も…

何かを頑張るとき

まず、自分を観察してみます。 その時、ライバルを意識していたり、見栄があったり、誰かに負けたくなかったりしたら、その頑張りは止めます。その動機は、他者依存だから、ライバルに勝ったり、優越感覚えたところでパタッとヤル気が止まってしまうことが多…