Always-Be-Natural blog

自分の好きなもの、自分らしい生き方、naturalな自分をもっと。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

自己流「引き寄せの法則」

7年前、The SecretのDVDを見てから、引き寄せの法則に興味を持った。 とにかく、自分の好きな、楽で、心休まる物事を引き寄せたかった。でもなかなかすぐにやってこないんだなこれが笑 色んなメソッドがあって、真面目に取り組んでみようとしたこともあった…

だから、周りのせいにしたらアカンて

職場、サークル、学校… 人集まるところに愚痴あり。 愚痴自体は良いものでも悪いものでも無い。ただその愚痴った後に不快感、停滞感が残るようなら、その愚痴は失敗だ。あなたはまんまと、その愚痴った相手と周波数を合わせてしまったことになる。 どんなに…

提供する側が楽しくなきゃ

私が常々言っている 「楽しくなきゃ止めればいい」は、 何も楽ばかり追求しろという意味だけではない。 それが提供される側を喜ばせるからである。 給料のためだけに義務のように仕方なくやってる先生の授業を誰が聞きたい?義務教育を義務のようにつまらな…

自分に原因があるが、自分のせいではない

この矛盾したタイトル どういうことかと申しますと ある事がなかなか上手く行かないで悩んでるとします。 それは、 あなたのキャパ、資質に遂行上の問題がある訳でできないわけであるが、 あなたのキャパ、資質は別にあなたが悪いわけではない。 もともと持…

光と闇

夜道を運転しながら考えたこと。 人は光ばかりを望むけれど、闇の無空、静寂も不可欠である。 夜空に瞬く星々は 昼は輝けないどころか、存在さえ認識されない。それが活躍するには闇の暗がりが必要である。 人間だって 闇の中で、休息し心身を整えることで次…

Everything I have is the best thing I've ever had.

急な出費も、 急なトラブルも、 全ては必然であり、最善だと信じる。 信念を立てると、それを揺るがす出来事が必ず起こる。 今日も、お金は躊躇なく喜んで払おうという信念を揺るがす、ちょっと大きな、想定外の出費があった。 喜んで払うのが難しかった。今…

親切は、ほどほどでいいと思う。

ここで言う「親切」とは、 接している人の波長に、自分を無理にでも合わせ、やさしくしようとすること と定義しますので、親切一般にアンチを唱える記事ではございません。予めご了承ください。 波長。私がよく使う周波数という言葉や、テンポ、調子などと、…

他人の不幸は蜜の味

英国王室のトラブルも、 東出さんの不倫騒動も、 すげー興味津々ですね。 私の生活圏とは、全く関係ないのに笑 まぁ芸能人はTVに出てますから、目にするCMやドラマのキャストに多少影響するでしょうがね。 何でも持ってる、揃ってるであろう人のスキャンダル…

ウケることより、大切なこと

人にウケることばかり考えていた。 でも、全然ダメだった。 なぜか?? 自分が楽しんでいなかったからだ! 相手に合わせ、何が相手を喜ばせるのか、何が面白いのか。 そんなことばかり考えていた。 順序が逆なのだ。 自分が楽しんでから、周りが楽しむのだ。…

自分にふさわしい「ものさし」を。

ものさし。 もちろん比喩。 ちゃんと自分の価値を測れるものさしを持てているということは、幸福度を上げるために不可欠です。 他人に評価を委ねてる人は、辛い。それは自分のものさしで測られてないから。他人にとって、自分の大切にしてることはどうでも良…

三日坊主で何が悪いの?

合わないと思うなら、早々に変えていいよな。 その我慢して過ごす時間が、勿体無いよな。 そうやって、若者が仕事を転々としている現状を、大人は良く思いません。 でも、結局、仕事転々として、何も身についていない現実を受け止めるのは、紛れもなく本人な…

待ち遠しいのは、苦しいから

ご褒美がゴールにぶら下がっていて、それを目指そうとする時、そのご褒美と自分との距離の大きさを感じてウンザリすることがある。 ゴールを過剰に意識すると、過程が空虚になりがちだ。 だから、思考を変える。 例えば一年後に楽しいことが待ってるとする。…

消費の罪悪感から抜け出せない人へ

まず「良いこと」の定義から考えてみましょう。 人のために、自分のエネルギーを使うことである。 重い荷物をもってあげる 席を譲って、自分は立つ 車で、アシが無い人を送ってあげる(もちろん、慣用句ですよ?) これら全て「良いこと」でよろしいですか?…

他人は、参考程度に。

何とか成功者の栄光にあやかろうとして 人は成功者と 同じ服を着て、 同じ道具を使い、 同じ学校に通い、 同じ本を読み、 同じ教育法を子どもに押し付け、 同じ事を信じ、 …。 とにかく、権威と同じものを身に纏おうとするのだが、はっきり言ってナンセンス…

願えば願うほど

願えば願うほど、 実現していない自分を想像してしまってそれが具現化される。 ならば、もう自分はできるということにする。確実に実現するというゴールのもと、その実現に向けて準備する。 だって、実現したらそこからまた始まるのだ。どんなに渇望して、最…

宗教も哲学もファッションのように

宗教も哲学も、もっと選ぶ楽しみがあっていいと思う。 神様に怒られますかね? 思想も、冠婚葬祭のやり方も、 先祖代々ウチはこれだけ、とか思考停止してないで、今日着る服のように、住む場所のように、乗る車のように、自分に合った教えを選ぶ。これなら信…

物事は全て捉え方

最近は結構元気が出てきたので、前のどん底期と今では何が違うのか、内省してみた。 やはり、「捉え方」なのである。 相手の「沈黙」について考えてみよう。 【以前の鬱状態の時】 「相手が黙っているのは、第一に、私の話がつまらないからだ。沈黙を作らな…

「好き、楽しい」が唯一の動機になる

儲かりそうだから ニーズがありそうだから みんな出来ないから そんな理由だけでは、もう物事は長続きしない。 AI、デジタル、新素材…があなたの代わりを努めるからだ。 あなたが応えようとするニーズは、最新機器によって奪われる。そう、顧客を先取りされ…

人生は、あなたが怖がるものを見せてくる

怖がり、嫌い、避けようとするものにこそ、向き合う課題があるのであれば やはり、私が見たくないものを、人生は見せてくるでしょう。 だからこそ、裏をかくのです。 見たくないものなど、無いということにすれば良いのです。 とにかく何事に際しても、前向…

〜すべき と 〜したい

3連休の最終日。一日オフ。布団の中で書いてます。 脳内を観察してみますと、 「〜すべき」という事柄は浮かぶのですが「〜したい」というものが思い浮かばず、とりあえず温かい布団にくるまっております。 じーっと、「すべき」というエゴの声を「そんな焦…

「正義」という意識がそもそも問題?

幼い頃、正義の味方にたいそう憧れたものである。いや、幼い時だけでなく、今だって正義の側にいたい、善者でありたいと思うこともある。 しかし、 正義という概念は、自動的に「悪」を生み出し、結果として対立を生み出す。批判を呼ぶ。 本当は、正義も悪も…

何かを頑張るとき

まず、自分を観察してみます。 その時、ライバルを意識していたり、見栄があったり、誰かに負けたくなかったりしたら、その頑張りは止めます。その動機は、他者依存だから、ライバルに勝ったり、優越感覚えたところでパタッとヤル気が止まってしまうことが多…

温泉におもちゃを持ってきた少年

ホントに、温泉は色々考えさせられる。 今日出会ったのは、父に連れられた5、6才の少年。大事そうに、黄色いはとバスのミニカーを持ってきていた。 温泉に、おもちゃは持っていきません!なんて怒る親もいそうだが、幸運にも、その子は寛容な父親に恵まれ…

健康は人生の宝です

なんて看板見たけど、 健康は手段であって、目的ではない。と思う。 何の為に健康を保つのか? 健康がゴールになって、やりたいこと我慢したり、健康のため仕方なくお金を費やす人を見ると、何だかな、人生楽しいですか?って思えてしまう。 まぁ人の勝手で…

周囲の環境を変えるために

自分の置かれた環境を快適にするためには。 自分が囲まれたいもの 自分が一緒にいたい人 を声高々にアピールするべきなのだ。 周りに付き合ってたら、いつまでも周りは変わらないよ? 主張しなきゃ、行動しなきゃ。 従ってるだけじゃ、あなたはその現状で満…

ブランドに踊らされるな

ここで言うブランドとは、 何もファッションに限ったことではない。 セレブ タレント 専門家 マスメディア メーカー… とにかく、みんなが知ってる誰か、何かである。みんなが羨む誰かである。 こういうものに、私はヨワイ。鵜呑みにしてしまう。 世の中もそ…

休日に子どもを遊びに連れて行かない親は怠惰か

小さい子どもがいると、 休日はしっかり遊んでやらないといけないという軽い強迫観念に駆られることがある。 子どもの可能性を広げるため、色んな刺激を与えるべきとかテレビのエライ人が言ってると、どこかに連れていかねばという思いになるが…はっきり言っ…

何でも笑い飛ばしてやれ

いわゆる困難に遭遇したとき、 気分が暗くなったら、相手の思うつぼです。 悪魔のいたずらとかよく言われるが、 あなたが落ち込んだらまさに、悪魔はしてやったりって顔してるのだ。 そういう時は、とりあえず笑ってやりましょう。 あなたの、不意の気丈な笑…

仕事始めは午後有給

もう初日は来られただけエライと思う。 午前しっかり仕事して、午後は有給頂きました。 町中の銭湯へ。 昼間のお風呂は何とも贅沢です。人も少ないし。人ごみごみは苦手なのです。 お爺やんたちの世間話が聞こえてくる。 「いやぁ孫が運転させてくれなくてよ…

明日は、仕事始め

明日から色々始まる。 仕事、保育園送り、家事。 日常のルーティンが始まる。 よーく食べて、飲んで、休んで、遊んだからもう悔いはない。 日本は年度だし、職場も年度で動いてるところだから、いよいよ締めくくりの3ヶ月。 次のステップに向けて、この一年…