Always-Be-Natural blog

自分の好きなもの、自分らしい生き方、naturalな自分をもっと。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「ブログ」という名のうつ治療薬

ブログというものを始めてみてから、 精神状態がすこぶるいい。 以前にも書きましたが、 always-be-natural.hateblo.jp always-be-natural.hateblo.jp 思いついたことなんでも記事にできるし、 おまけに読者様から★とかつけてもらえるし、 コメントなんか頂…

人のアウトプットを評価するのは大変

国語の記述も大変そうですね… 国語記述式の採点が極めて難しいことを、日本語学的観点(「同義語」という観点「だけ」から)から説明( @yhkondo 氏) - Togetter https://t.co/y3bHcXsE6v @togetter_jpから— natuyo24 (@younagnag) 2019年11月4日 言葉を大…

願望を叶えたい人へ、make believeの重要性

自分の取り巻く環境を変える方法として、 最近注目しているものがあります。 それは、 観察者が結果を決めるという法則です。 もとは量子力学から生じた、 現象に対する「解釈」なのですが、 簡単に言うと、 量子の世界において、粒子は「観測機器によって観…

不安が止まらない人へ

こんな質問を受けました。 不安がおさまらなくて。特に最近気づいたのは親密な人間関係とか将来の不安がすごく大きいなって。一個不安になるとどんどん芋づるで他のことも心配になって抑えられなくて。こんなに不安にならなくていい、こう考えればいいってい…

人の目が気になる人へ

人の目が気になる人へ それって、 日本人としては当たり前かもしれません。 日本人には「アニミズム」という思想があります。 Wiki先生によりますと… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%83%A0 万物に霊魂が宿るという…

心の中に浮かぶ「嫌な人」の消し方

ちょっとタイトル過激でしたかね笑 あくまで、意識から消すということで、 「殺す」という意味ではないので誤解のないようお願いします。 あんな人にはなりたくない! と、 心に決めている人 皆さんにもいると思います。 「その人」は、 あなたの一部分です…

英会話ってただの伝言ゲーム&英語共通テストの最近の話題

少し語学を嗜むものとして思うことは、 英会話とは、 暗号を使った伝言ゲームである。 それを、 英会話ができる人は 異常に敬い奉られ、 異常に特別扱いされる。 完璧じゃないと恥ずかしい。 流ちょうに話せない自分は話してはダメだ。 (最近の意識は変わっ…

首里城火災から考えたこと

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/964261 より引用 「原因」「保険」「犯人」… なぜ、その火災が起こったかですよね。 でも、原因は何であれ、 首里城は元には戻らないわけで、 これからの方向を考えるしかないですよね。 ニュースによると、 戦前…

【悲報】カブトムシが天に召されました

この夏に捕まえた、 カブトムシが お亡くなりになりました。 子どもの飼いたい願望と、 親の、生き物愛護の教育欲が マッチングし、 飼育に至った訳ですが、 ジレンマですね。 ある程度飼ったところで、 もう外に放してあげようか? と提案するも、 子どもの…

自分が受け取りたいものを受け取るには

人には、 「自分は大体このレベルだよね」 という思い込みがあります。 その思い込みのおかげで、(せいで、) そのレベルにずっと留まろうとする 力が猛烈にかかります。 これが 「ホメオスタシス」機能 人の恒常性です。 数学のテストで Aくんは80点を取っ…

「組織」と書いて「せんのう」

こんな本がある。 すべての教育は「洗脳」である 21世紀の脱・学校論 (光文社新書) 作者: 堀江貴文 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2017/03/16 メディア: 新書 この商品を含むブログ (6件) を見る いやはや、痛快、痛快。 バッサバッサと学校を斬っていく…